スタッフブログSTAFF BLOG
【加古川市】外壁塗装するお客様の関心が高い住宅の補助金・助成金について
2021.12.01
こんにちは!ハウスレンジャーの平山です。
お客さまの関心が高い住宅助成金・補助金について、加古川市で紹介していきます。
加古川市へ外壁塗装の調査依頼に訪問した際、いきなり助成金のことを聞くのも気が引けるといったご様子で「聞いたんやけど‥‥どうなのか?‥‥相談しにくくて…」と言いにくそうでした。そんなことはお気になさらず、なんでも聞いていただきたいです。
ということで、加古川市ホームページに記載されている内容とポイントをお話しさせていただきますので、ご参考にしていただけたらと思います。
補助金交付申請の期間があります!
令和3年度の受付について
受付期間は、令和3年5月17日から令和3年12月28日までです。
ただし、予算に達した場合は、その時点で受付を終了しますので、ご了承ください。
また、申請者(お客様)が一旦、工事代金の全額を業者に支払ったあと、加古川市より補助金を受領します。
そこで、平成30年10月1日より補助金の代理受領が可能になりました【代理受領制度】
代理受領とは、申請者(工事を依頼する方)からの委任があれば、事業者(耐震改修計画策定や耐震改修工事等を行う業者)が、申請者(工事を依頼する方)の代わりに補助金を受領することです。
これにより申請者(工事を依頼する方)は、工事等代金と補助金との差額のみを事業者に支払うことになり、当初の費用負担が軽減されるようになりました。
どこの業者に工事を依頼しても大丈夫なのか?
兵庫県が実施する住宅リフォーム助成制度の補助金を受けるには
兵庫県では、平成18年度から住宅改修業を営む業者や会社を登録し、住宅改修工事の請負の実績その他の情報を県民の皆様に公開することにより、県民が安心して住宅改修業者を選択することができる環境を整備するとともに、住宅改修業者の資質の向上を図り、もって住宅改修業の適正化を促進することを目的に、住宅改修業者登録制度を実施しています。
簡単に言うなら、登録業者でなければ申請できません。
加古川市や兵庫県のホームページより、お近くの業者を探したり、相談されることをお勧めします。
こちらが株式会社ヒラヤマ(ハウスレンジャー)が頂戴しました兵庫県住宅改修業者登録証になります!
各市町村のホームページをしっかりとご確認ください。自治体の予算などによって申請期間内であっても締め切られる場合もあります。細かな条件もありますので、ご自身でも調べておきましょう。
今、お住まいのお家は大丈夫ですか?
阪神・淡路大震災ではたくさんの建築物が被害を受けて、多くの犠牲者、尊い命を奪われたからこそ、備えていきたいですね。築年数を経たお住まいやご両親の住んでおられるご実家の安全性について、検討されてはいかがでしょうか?
令和3年度 加古川市住宅の耐震化の補助金について
加古川市では、耐震改修工事を実施される方を対象に、また屋根の軽量化工事を実施される方や耐震シェルター・防災ベッド等を設置される方についても、費用の一部を補助しています。
「加古川市住宅耐震化等促進事業」について
- 住宅耐震化補助
- 住宅耐震改修計画策定費補助
- 住宅耐震改修工事費補助
- 部分型耐震化補助
- 簡易耐震改修工事費補助
- シェルター型工事費補助
- 屋根軽量化工事費補助
- 防災ベッド等設置費補助 の補助メニューがあります。
漢字ばかりで分かりにくいですが、命にもかかわることでもあります。熟読ください。
〇「住宅耐震化補助」とは、今住んでいるお家の耐震性能基準に足りているのか?どうなのか?
専門の方に調査してもらい、耐震診断の結果、「危険」「やや危険」と診断される、または診断された住宅は、補助に当てはまります。また、専門の方と言っても、登録されている方で、ホームページにも記載されていますので、ご安心ください。
耐震化補助の場合、診断結果によって、工事を計画に要する経費の3分の2以内とし、20万円を限度(戸建て住宅の場合)の補助が受けられます。
また、その他の条件がありまして…
- 加古川市内に対象となる住宅を所有されている方
- 耐震診断の結果、「危険」「やや危険」と診断される、または診断された住宅
- 加古川市税を完納している方
- 兵庫県住宅再建共済制度に加入している住宅(加入する予定のものも含む) と言った条件を有する方が当てはまります。
住宅耐震改修工事費についても
①住宅の耐震改修工事に要する経費の5分の4(125万円までの工事の場合)
②補助対象経費の125万円を超える額に175分の30を乗じた額に100万円を加えた額(125万円を超えて300万円までの工事の場合)
③130万円(300万円を超える工事の場合)
※また、共同住宅などのマンションの場合は、別途、諸条件や補助御金額なども変わってきますので、ご確認ください。
住宅改修業者登録制度の登録業者による施工に限ります。(ただしマンションの場合を除く)
〇簡易耐震改修工事費補助についても、今住んでおられるお家の耐震性能を改善するためであります
調査結果や診断結果の「危険」から改修工事を施工した後の耐震診断の結果、「やや危険」又は「安全」となり、耐震診断・耐震改修計画策定及び耐震改修工事(総額が50万円以上のものに限る)に要する経費の5分の4以内とし50万円を限度が補助を受けることができます。
〇屋根軽量化工事費補助について、耐震性の観点から重さのある屋根材から、軽くて安全性の高い屋根に変える場合、工事総額が50万円以上のものに限れば、工事に要する経費50万円を補助が可能です。
弊社では、この屋根の軽量化工事が当てはまります。
屋根の軽量化工事って?!
屋根の葺き替え工事です。重い屋根を軽い屋根に交換する(葺き替える)工事です。
屋根塗装を検討されているお客さまより
・今は屋根を塗装し、数十年後に葺き替え工事やカバー工法を検討すべきなのか?
・耐震基準を中心に安心安全な住宅にする改修工事を今検討すべきなのか?
そのようなご相談を多くいただきます。
屋根カバー工法ってなに? ← こちらをクリック
『外壁塗装は助成金で安く!』といったページをよく目にします。そもそも住宅助成金の目的は?何を目指しているのか?を想像してみてください。住宅に安心して長く暮らし続けられ、地震に対する安全性の向上を図り、多くの命を大事にしようと助成しています。もちろん、業者としたら工事が多く受注できれば嬉しい事はありません。しかしながら、工事代金が軽減されることが第一ではなく、命を守るための耐震基準という第一目的があります。
その耐震基準に、当てはまる・当てはまらないなどの諸条件や現在のお家の状態を確認・調査し、専門家の考察の上で、その耐震性を高めるための補助が中心(軸)であるわけです。
助成金が当てはまる工事かどうか?
お家の不具合など正直にお伝えしなければいけないことはお話ししますが、しなくても良い工事もあれば、今じゃなくてもよいような場合もあります。お家に関する工事で当てはまることがあれば、ご協力できるかと思います。
ハウスレンジャーでは、多くの身近な疑問や相談にじっくりとお付き合いしております。
ショールームは、完全予約制にて、他の方とお会いすることもありません。また、最近ではご高齢の両親宅のご相談などもお受けしております。もちろん相談無料です。遠慮なくお気になさらず、お問い合わせください。
関連記事はこちらにも
雨漏りになる前に、ご両親のお家の屋根修理リフォーム依頼! 姫路市
雨漏りと古くなった外観を瓦屋根の葺き替え・外装リフォームでシックに大変身! 姫路
助成金・補助金について
お住まいの気になるところ。
少しでも解決のお役に立てるきっかけになれたらと日々歩んでおります。
『塗替え工事で後悔しないための住まいの勉強会(無料)』を店内にて随時実施しております。
感染症拡大のリスクを減らすため、個別予約にて承っております。


受付時間:9:00-20:00 土日祝でもOKです!
◆もちろん押しつけや押し売りの営業は一切いたしませんので安心してお越しください。
姫路市、たつの市、高砂市、加古川市、太子町にて多くの信頼と実績を積み重ねてきました。
屋根塗装、外壁塗装、防水工事、雨漏りのことならハウスレンジャーにおまかせください!
株式会社ヒラヤマ
住 所:〒671-2217 兵庫県姫路市町田166-6
営業時間:9:00〜20:00 土日祝でもOKです!