- 揖保郡太子町
 
姫路市 ベランダ床のボコボコする箇所を修繕・下地補強!FRP防水工事で水の侵入しっかりガード!

- 工事内容
 - ベランダ防水工事;下地補修・FRP防水
 - お客様名
 - M様
 - 施工エリア
 - 姫路市
 
ベランダ防水工事
- 
																							
																																		
ベランダのボコボコする箇所の床を、まず修繕します。下地に合板を使用している場合、多く見られる傾向です。
 - 
																							
																																		
柱を伝って水がしみわたり、床部分の木部がもろくなっていました。
 - 
																							
																																		
補強・補修を行い、下地の調整をしっかり行います。
 - 
																							
																																		
色の変わっている床が今回補強した部分です。
 - 
																							
																																		
まずは、下地を丁寧に清掃します。
 - 
																							
																																		
さらに、表面にサンダーをして表面をならし、細かな汚れも、こそぎ落とします。
 - 
																							
																																		
下地処理が終われば、下地にプライマーを塗布していきます。プライマーは接着剤の役割をしており、下地との密着性を高めてくれます。
 - 
																							
																																		
次は、ポリエステル樹脂の塗布とガラスマットの貼り付けを行います。樹脂を丁寧に塗り上げていき、ガラスマットは脱泡ローラーを用いてマット内にある気泡を除去していきます。
 - 
																							
																																		
この工程を2〜3回ほど繰り返します。
 - 
																							
																																		
最後に、全体にトップコートの塗布を行い、FRP防水工事が完了となります。
 
              
            



            
            
            










																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																			
																												
																												
																												
	
