塗装ビフォー・アフター
今回の塗装で、ブルーネイビーの落ち着いた色合いに、ホワイトラインのアクセントを加えてガラリと雰囲気を一新しています。深みのあるネイビーが建物の存在感を引き立たせる一方で、ホワイトラインが軽やかさと明るさをプラスし、上品で洗練された印象に仕上がっています。
![]() |
→ | ![]() |
マウンテンブルー(8108)
マウンテンブルー(8108)は、微かに緑がかった深みのある青が特徴の濃彩色です。
下の写真のお家も同じマウンテンブルーですが、標準色で塗装しており、比較してみると少し緑みを感じますね。
↑※他者様のご自宅です。
今回、施主様のご要望により、マウンテンブルーの色味を調整いたしました。1階部分は標準色より30%濃く、2階部分は20%濃く色味を作りました。わずかに濃くするだけで、ブルーに深みが増し、重厚感のある印象になって、色味も雰囲気も変わりますね。
築15年のお住まいは、数年前から外壁の苔が目立ちはじめ気になっておられました。
外壁塗装に使用した塗料は、アステックの「超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR」です。フッ素樹脂と無機成分を組み合わた高耐候性塗料で、美観維持に優れています。この塗料に配合されている防カビ・防藻剤に加え、「アステックプラスSW(専用の防カビ・防藻剤)」を添加して、外壁塗装を行っています。添加することにより、さらに強力な防カビ・防藻効果を発揮するため、お悩みの外壁のコケ・カビ汚れを解消し、美観が長持ちします!