- 姫路市
施工事例WORKS
姫路市 市街地のビルには紫外線に負けないうえ環境に配慮した塗装工事

施工前

- 工事内容
- 外壁:UVコートサーフ UVアクアコート(J19-80A) UVアクアコート(J19-85B)(J12-50H) 軒天:ケンエースGⅡ附帯部:フッソUVコート溶剤Ⅱ階段:一液ファインデクロ
- 施工エリア
- 姫路市
足場架設、高圧洗浄
-
まずは足場を組んで飛散防止シートをしてから作業を行います。
-
長年の汚れを隅々まで綺麗に洗い落します。
-
汚れがみるみる落ちていきますね。
ALC補修
-
ALC補修が必要な箇所もありました。
-
こちらも塗料が綺麗につくように補修を行います。
シーリング(コーキング)補修
-
シーリング(コーキング)です。プライマーを塗布し密着をよくします。
-
たっぷりとシーリング(コーキング)を塗布します。これで雨漏りなどの心配もなくなりました。
-
形を整えて仕上げていきます。
ビル塗装工事
-
次に軒天の塗装です。防カビ塗料を使用します。
-
2回塗って仕上げます。
-
外壁塗装です。下塗りはUVコートサーフを使用します。紫外線や雨水にも強いのが特徴です。
-
隅々まで漏れがないように綺麗に塗っていきます。
-
次に中塗りです。UVアクアコートを使用します。環境に優しく、光触媒反応の抑制により紫外線劣化を防ぐことが特徴です。
-
上塗りもUVアクアコートを使用します。
-
看板部分も同じ塗料で同じ手順で仕上げていきます。ビル全体にメリハリが出て看板も目立つようになりました。
-
階段部分の塗装です。まずケレン作業で錆、汚れを落し小さな傷をつけることにより塗料のもちをよくします。
-
一段一段丁寧に行いました。
-
下塗りを1液ハイポンファインデクロを使用します。安心の高防錆力で環境配慮形なので安心ですね。
-
手摺り部分はフッソUVコート溶剤Ⅱを使用します。
-
光沢もありとても綺麗で安心できる手摺りに生まれ変わりました。
-
附帯部はそれぞれ外壁の色に合わせて同じくフッ素塗料で塗っていきます。
-
ついに完成しました。看板部分の色が引き立っていてビル全体の印象も変わりましたね。