- 揖保郡太子町
姫路市 お悩みのベランダ内壁カビ汚れ、屋根の色あせ汚れも特殊洗浄や塗装でスッキリきれいに!


施工前
 
								- 工事内容
- 屋根塗装工事;無機ハイブリッドコートJY-IR 塗装色 9,101(スチールグレー)
 バルコニー;高圧洗浄
 インラッシュコートG+
 FRP防水
- お客様名
- K様
- 施工エリア
- 姫路市
屋根塗装
- 
																							
																																		足場組立作業完了。洗浄水や塗料が飛散しないようにメッシュシートの取付けも行います。 
- 
																							
																																		【施行前】 
- 
																							
																																		長年の汚れの付着が見られる屋根を高圧洗浄で洗い流しています。 
- 
																							
																																		汚れ具合によっては、高圧洗浄作業を繰り返し行います。 
- 
																							
																																		雨漏りしないために、水の通り道を確保する作業の縁切りを行い、隙間を確保し、タスペーサー取付けを行うことで隙間を作ります。 
- 
																							
																																		スレート屋根を塗装する時に、そのまま塗装すると重なっている箇所に塗料が入り込み、隙間をふさいでしまいます。雨水が流れる道をふさがってしまうと流れるところを探し、屋根内部に浸水してしまい雨漏りの原因になってしまいます。 
- 
																							
																																		屋根板金の釘頭が飛び出ている箇所を直します。 
- 
																							
																																		屋根・釘頭を直し、シーリング(コーキング)でしっかりカバーします。 
- 
																							
																																		下塗り(刷毛取り)HBプライマーJY-IR使用。 
- 
																							
																																		細かな部分から塗装していき、液だれや塗り残しがないように、また、塗装した仕上がりがムラなく綺麗になります。 
- 
																							
																																		屋根下塗り1回目です。素地と上塗り塗料との密着性を高める接着プライマーとしての機能に加えて、遮熱効果があります。 
- 
																							
																																		屋根の下塗り1回目の状態です。塗料の吸い込みが激しいようです。 
- 
																							
																																		屋根下塗り2回目です。下塗り1回目を施工した際、塗料の吸収が激しい場合は、職人判断で再度塗装します。 
- 
																							
																																		屋根中塗りは、無機ハイブリッドコート使用。塗面にはセラミック成分が含まれており、帯電しにくいため汚れにくく、付着した汚れも超親水性により雨水で自然に洗い流します。 
- 
																							
																																		屋根中塗り完了。 
- 
																							
																																		塗膜に配合された特殊熱反射顔料の働きで、屋根の表面温度や室内の温度を下げる遮熱効果があります。同じように上塗りも施工します。期待耐用年数は20年以上を誇る塗料を上塗りに使用します。 
- 
																							
																																		近赤外線を効率よく反射・散乱させるため太陽熱の吸収を防ぐことができ、フッ素を凌ぐ超耐候性を備えておりメーカー保証は10年。 屋根上塗り完了。 
ベランダ洗浄・防水工事
- 
																							
																																		【施行前】 ベランダ内部の写真です。外壁の壁に、カビや汚れが付着しています。 
- 
																							
																																		【施行前】 
- 
																							
																																		ベランダの洗浄作業。 
- 
																							
																																		高圧洗浄機で綺麗に汚れを落していきます。 
- 
																							
																																		食品添加物に使用されている物と同じ成分を使用し、人体や動植物にも安心で、しかも環境に優しい洗浄剤を使って、汚れをこそぎ落とします。 
- 
																							
																																		乾燥がしっかりしているか?確認してから、ベランダ内部の立上り部分から、プライマーを塗布します。 
- 
																							
																																		ジョリエースJU-70を床部分に塗布します。 
- 
																							
																																		塗り忘れにないように、隅々まで塗っていきます。 
- 
																							
																																		FRP防水 ガラスマット張り込みします。樹脂含浸。 
- 
																							
																																		FRP防水 しっかり脱泡します。 
- 
																							
																																		樹脂中塗りしています。 
- 
																							
																																		中塗り完了です。 
- 
																							
																																		中塗り~乾燥 
- 
																							
																																		立上り部分にトップコートを塗布します。 
- 
																							
																																		ベランダ床部分をケレン作業のひと手間を加えます。表面をケレン作業で削り、トップコートを密着しやすくします。 
- 
																							
																																		ツルツルすべすべになったベランダ床面の表面にトップコートを施工しています。 
 
               
            



 
             
             
            





































 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																												 
																												 
																												 
	

 
		 
			 
			
お悩みのベランダ内壁カビ汚れには、特殊洗剤を使ってカビ(真菌)の核菌を分解。根本から根絶させる特殊な洗浄を行なっています。