- 神崎郡
スタッフブログSTAFF BLOG
技能実習生のニャットくん、チさんが来日して、はや3年!アッという間に帰国へ。
最終更新日 :
こんにちは!
姫路市・加古川にお住いの方から多くご相談をいただく姫路市町田にある「外装リフォーム専門店」「外壁塗装・屋根修理」ハウスレンジャーです。
ハウス連やーの塗装職人の中に、技能実習生2人が所属しており、毎日、慣れない生活とともに、塗装工事の技を身につけるべく、ベトナムより来日し奮闘していました。3年前に、関東より姫路へ遠路はるばる住み、2人不安を抱えながらも慣れない生活の中、まじめにに塗装工事、防水工事に向き合っていました。
今は、ベトナムに帰国してしまいましたが、どんな2人だったか、少し紹介します。
2人は毎日、お弁当を持参していました。自炊です。おかずも手作りし、ごちそうしてくれたこともありました。
水筒を渡しましたが、使ったことのない環境で、使いこなせないため体調を崩しては…と心配になり、職人用のクーラーボックスを、各車に1つずつ準備しました。出勤したら、まずは飲み物をクーラーボックスへ補充。そして、現場作業の準備。慣れない日本語を1つずつ覚え、簡単な会話や食事に行くこともあったそうです。
普段は、自転車で移動し、買い物も、自転車の後ろに積み、2人して買い出しに行っていました。偶然にも遭遇することもあり、わが家の子どもたちが手をふって、声をかけていたのが3年前。いや、早いですね。
2人のチャリンコ!愛車よ!
雨降りも、風の日も、晴天の日も、猛暑も。
仕事面では、2人とも、まじめで、休憩と仕事の時間をきちんと守り、覚えよう、チャレンジしようという意欲はしっかりありました。任された時は、不安そうな顔をするのですが、いつもそばには、ハウスレンジャーの職人がおり、職人の顔を見ると安心したのか、奮闘尾する2人でした。シャイで、なかなか、写真には写ってくれませんでしたが、事務所作業の時は逃げ場がないので‥…(笑)
3年間、毎日いるのが当たり前になっていたので、帰国の日程が決まり、いざ、その日が近づくと、スタッフ・職人が内心ソワソワし、本当に帰るのか?お家の掃除をきれいにしはじめ、荷物の整理が始まり、一気に、スーツケースの中に入ってしまいました。
もう「おはよう」が聞けないのか・・・という寂しさ、会話することや休憩中に隣にいることが当たり前だったのに、隣を見てもいない…という現実に、スタッフ・職人は、打ちのめされています。
ベトナムに帰国しても、ハウスレンジャーでの経験や体験を活かして、活躍してほしいです。
チさん、ニャットくん! 出会えてありがとう♪ 日本で、姫路で頑張ってくれて、ありがとうね。ハウスレンジャーは 応援しています。
ハウスレンジャーでは、職人さん、スタッフ共に、募集しています。実習生のように一生懸命するような塗装職人をめざす方を募集しています。
年齢、性別、経験など関係なく、今の時代、ジェンダーレスや古き良き慣習は活かし、働く立場になる条件は誰しも同じなので、心機一転、やる気ある方、ストレスフリーで働きたい方、また、体調面の心配で、週3~5日程度勤務希望など、一度、ご相談ください。
フリーダイヤル 0120-887-288 メールの受付24時間随時 担当;平山まで