- 姫路市
施工事例WORKS
某人気ステーキ店舗内の歴史を刻んだ木製カウンターテーブル塗装 姫路

施工前

- 工事内容
- 店舗;カウンターテーブル塗装
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 姫路市
店舗内のカウンターテーブル塗装工事
-
木製カウンターテーブルの現状写真です。
-
まずは塗装前の下準備で、塗膜の剥離作業を行います。刷毛、ローラー等で、はく離剤を塗膜上にたっぷり塗付しています。
-
その後、一定時間 はく離剤をなじませます。
-
古い塗装が残ったままの状態で上から新しい塗料を塗ると塗膜が密着せず、はがれやすくなるので塗装前の大事な工程です。
-
剥離剤が十分になじんだ状態です。
-
既存の塗装が剥がれる状態になったら、スクレーパーなどを使用して削り取っていきます。
-
こちらが既存の塗装膜を剥がした状態です。
-
次に、研磨の作業に移ります。はじめに、電動器具を使ってテーブルの塗装をすべて落とします。
-
研磨を行わずに塗料を重ね塗りしてしまうと古い塗装が新しい塗料をはじいてしまい、うまく塗ることができないため、しっかり研磨します。
-
ワイピングを塗布し、色止めをする下塗りです。ワイピングとは、木のぼこぼことした表面を平らにし(木目の導管)を埋めるための塗料です。着色効果もあり、今後行う中塗り塗装の目ハジキがなくなり、仕上がりがより滑らかになります。
-
中塗り・上塗り作業です。ムラのないように、慎重に仕上げていきます。
-
カウンターテーブル塗装の仕上がりです!