- HOME >
- 料金の相場で知って頂きたいこと
料金の相場で知って頂きたいこと
一括見積サイトを利用したら…

弊社は2014年11月にハウスレンジャー(株)ヒラヤマとして設立したばかりの若い会社です。
弊社も会社設立後すぐに仕事がいただけるはずもなくどうするか悩んでいるとき「最初は某リフォームポータルサイトに登録するのもいいと思うよ」と教えていただきと登録してみました。
そのアドバイスは正しく今までと違い、月に数件のお問い合わせを戴けるようになりお客様の家の現場調査、ご相談、見積提出等させてもらう事ができました。
価格勝負の違和感
しかし、見積り依頼をいただくにつれ、少しずつ違和感も感じはじめました。
お客様とお話しさせていただくとほとんどの方が5~8社位の業者から見積もりを取られている方がかなりの数いらっしゃいました。
また提出した見積りの数量が各業者によって違い、ひどいときは、弊社提出させていただいた金額の半値!!
しかもそこからまだ値引きしますよ!言われているという事もありました。
しかも、ポータルサイトに登録をしているので、その見積金額からさらに紹介料として数%~数十%と言う金額をサイト運社に支払わなければなりません。
私が納得して登録したのですが実際見積り等させてもらうと、
価格勝負に対抗するためには
・見積り金額に手数料分を上乗せする
・手数料を支払う分職人の賃金等カット
・材料を希釈して伸ばして塗料代を節約する
などして、どうにか金額に見合うために工事のどこかで調整をしないとやっていけません!!
1年前に塗り替えたのに
もう剥がれてる?
あれ?
ここの見えない部分、
塗装されていない?
こんな色にしたかった
わけじゃない…
雨漏りが
止らない…
保証期間中だから
補修してもらおうとしたら
業者さんと連絡が取れない。
事務所が
言われた場所にない。
「自分たちがしたかったのはこんなことじゃない!」
と価格だけのご要望に対して工事の質を下げるような事は、やはり弊社でしたくない!と思い、こういったのサイトから2ヶ月程で退会することにしました。
公正な価格の塗装工事
「ヒラヤマさんの塗装料金って、他社と比べてどうなん?ちょっと高くない?」
と聞かれる場合もありますが、正直困ってます。
他社と比べた事がないのではっきりと分かりませんが、営業スタイルで言えば弊社は営業マンのいない所謂「職人の工事専門店」になりますので、価格は高い方の部類には入らないと思います。
ですが、良心的な価格を下回る低価格や地域最安値を目指しているというわけではありません。
一般的には少しでも安い方がいいに決まっていますが、塗装工事の場合、安い=いい工事とは必ずしも限りません。
と言うのも、私、平山に塗装師匠の言葉で「塗料は半製品」という言葉を教えて頂きました。塗料そのものは液体です。職人の手により塗ることではじめて完成品となり御主様にお納めする。というわけです。
つまり、工程をしっかり守って塗ると満足出来る完成品が出来ますが、反対に手順をしっかり踏まない作業工程ですと、最高級の塗料を使ったとしても、欠陥品が出来上がってしまうというわけです。
会社の継続性・信頼性・アフターフォローを考えると、やはり、公正な価格での工事が必要なのではと考えます。
塗装料金パックの難しさ
ほんとうは外壁塗装の価格を一律に、シリコン塗料598,000円や698,000円などご提示すればいいのですが、なかなか複雑で難しいところがあります。
例えば同じ2階建てであっても真四角のお家もあれば、複雑な形状のお家もあるでしょう。同じ㎡数や坪数であったとしても、施工のやりやすさが変わってきます。これに加え
・現在の傷み具合
・現在の壁に合った塗装仕様
を加えると、ますます複雑になります。また、御施主様の立場からすると、外壁の割れのお悩みの場合や汚れが気になっているなどご要望・ご予算もあります。
そのために金額のご提示は現場調査が必須となるわけですが、ある程度の参考として弊社の料金目安をお伝えします。
弊社は激安店ではありません。
価格だけで選ばれるお客様の希望には申し訳ありませんが、弊社ではお応え出来ません。
しかし、価格勝負でない費用に本当に見合う必要な工事をしっかり丁寧にさせていただく事にはどこよりも自信を持っています!
そのことをご理解していただけるお客様のために一生懸命お仕事をさせていただいきたいと思っています。
- 2019.12.11 お客様の声 職人さんはこつこつと丁寧な仕事でした NEW
- 2019.12.04 たー君の施工日記 あなたのお家の外壁は直貼り?それとも通気工法?
- 2019.12.03 おっさん3人でサイコ—–の○○の巻!
- 2019.12.02 施工(下地処理)について思う事。。。
- 2019.11.29 施工事例 南欧風テイスト屋根にほんのりツヤのある壁が相性抜群です!
- 2019.11.26 施工事例 外壁はクリア塗料で艶々に、付帯部のみをカラーチェンジしました!
- 2019.11.23 たー君の施工日記 右でも左でもありませんが。
- 2019.11.23 たー君の施工日記 今話題の。。。あれについて。
- 2019.11.20 施工事例 快適な住空間と新築当時のようなツヤツヤのおうちになりました
- 2019.11.12 施工事例 大切なおうちにとって親切なタイミングでより住みやすい環境にリフォーム

